宮古商工高等学校

本校は、令和元年度に創立100周年を迎えた宮古商業高校と47年の歴史を持った宮古工業高校が統合して誕生した 本県初の校舎制による専門高校です。尽心・礼節・中庸を校訓とし、地域貢献、そして社会で活躍する人材の育成を目指しています。

宮古商工高等学校

本校は、令和元年度に創立100周年を迎えた宮古商業高校と47年の歴史を持った宮古工業高校が統合して誕生した 本県初の校舎制による専門高校です。尽心・礼節・中庸を校訓とし、地域貢献、そして社会で活躍する人材の育成を目指しています。

マガジン

  • 工業校舎

    工業校舎の情報を発信しています。

  • ICTだより

    ICT推進担当者から宮古商工生に向けてICTだよりを発行しています。タイトルの通り小さな事から大きな事まで一つ一つ丁寧に向き合いICT教育を推進していきます。

  • 学校からのお知らせ

    学校からのお知らせなどを発信しています。

  • 商工祭・IBCまつり

  • 商業校舎

    商業校舎の情報を発信しています。

リンク

記事一覧

2023年の振り返り(後編)

2023年の振り返り(前編)

進路体験を聞く会(商業校舎)

宮商デパート株主総会(総合的な探究の時間)

表彰・賞状伝達式/終業式(工業校舎)

「いわて高校魅力化」PRアワード

2023年の振り返り(後編)

おはようございます。いつも本校のnoteをご覧いただきありがとうございます。今回は、過去の記事を見ながら2023年を振り返りたいと思います。 9月 2学年特別進学課外(商業校舎) 2学年特別進学課外(商業校舎)|宮古商工高等学校 (note.jp) 10月 産業まつり 宮古市産業まつり(販売編)|宮古商工高等学校 (note.jp) 11月 宮古市未来議会 宮古市未来議会|宮古商工高等学校 (note.jp) 12月 第15回学生研究・意見発表会第15回学生研究・

2023年の振り返り(前編)

おはようございます。今回は過去のnoteの記事を再度紹介しながら、2023年度を宮古商工高校を振り返りたいと思います。 4月 入学式 祝・入学!(4月7日(金):両校舎実施)|宮古商工高等学校 (note.jp) 今年度は機械システム科21名、電気システム科18名、 総合ビジネス科40名、流通ビジネス科40名、情報ビジネス科40名の生徒が入学しました。 5月 高総体 高総体壮行式(5月16日(火):合同)|宮古商工高等学校 (note.jp) たくさんの生徒が活躍

進路体験を聞く会(商業校舎)

おはようございます。 いつも本校のnoteをご覧いただきありがとうございます。 今回は進路体験を聞く会(商業校舎)の様子を紹介します。 (※個人情報、プライバシー保護の為、写真の一部をモザイク処理しています。) 総合ビジネス科、流通ビジネス科、情報ビジネス科の3年生が1、2年生の教室を回って自分の進路体験を後輩達に向けて話をしました。 進路体験をとおして学んだこと(例えば、面接練習や小論文対策)や身に付けておいてほしい能力(例えば文字を綺麗に書くなど)について後輩へ向けて

宮商デパート株主総会(総合的な探究の時間)

いつも本校のnoteをご覧いただきありがとうございます。 今回は、宮商デパート株主総会(商業校舎)の様子を紹介します。 宮商デパートについてはこちらの記事をご確認ください。 総合的な探究の時間(宮商デパートに向けた取り組み)|宮古商工高等学校 (note.jp) 最初に宮商デパート顧問の校長先生から過去の平成25年当時のデパートの様子について紹介されました。 今回が最後の株主総会となります。 最後までご覧いただきありがとうございます。 次回の更新もお楽しみに!!

表彰・賞状伝達式/終業式(工業校舎)

いつも本校のnoteをご覧いただきありがとうございます。 今回は賞状伝達式/終業式の様子を紹介します。 (※生徒のプライバシー、個人情報保護の観点から生徒のイニシャルのみを掲載します。実際の名前とイニシャルが異なる場合があります。) ▶ジュニアマイスター顕彰 →全国の工業高校や工業系学科に在籍する高校生が、検定やコンテストなどで優秀な成績を収めた場合に得られる称号です。 資格の点数によって「ゴールド」「シルバー」「ブロンズ」 の3種類があります。 ゴールド 4名    

「いわて高校魅力化」PRアワード

おはようございます。いつも本校のnoteをご覧いただきありがとうございます。今回は「いわて高校魅力化」PRアワードの結果発表表彰式について紹介します。 令和5年12月18日(月)に 「いわて高校魅力化」PRアワードの結果発表・表彰がオンラインで行われました。 岩手県内の59校161作品の中から厳正な審査の結果受賞作品が選ばれました。 結果  大賞は「教育長賞」:遠野高等学校(探究部門) でした。 「【新遠野物語創造】2023「新しい『遠野物語』を創るプロジェクト」③